お知らせ

現在サイトのリニューアル作業中のため、全体的にページの表示が乱れています。

Ubuntu22.04 LTSのターミナルのレンダリングが異常に重いのでバージョンを落として運用するためのメモ
Node.jsの開発環境だけ入れる

環境

環境 Version
Windows 11 Pro Build 22621.3155
Ubuntu 20.04.6 LTS
zsh 5.8 (x86_64-ubuntu-linux-gnu)
MariaDB Ver 15.1 Distrib 10.3.38-MariaDB
Docker 20.10.17, build 100c701
Git 2.42.0

WSL2の構成

  1. 管理者権限のPowerShellで以下を流す
    dism.exe /online /enable-feature /featurename:Microsoft-Windows-Subsystem-Linux /all /norestart
    dism.exe /online /enable-feature /featurename:VirtualMachinePlatform /all /norestart
    
  2. OS再起動
  3. Linuxカーネル更新プログラム パッケージをインストールする
  4. Ubuntuを入れる

Ubuntu側のセットアップ

適当な開発環境をサクッと

# systemdの有効化
cat <<EOF | sudo tee /etc/wsl.conf
[boot]
command=service docker start; service nginx start; service mysql start;

[interop]
appendWindowsPath = false

[user]
default=ここにユーザー名
EOF

sudo apt update -y
sudo apt upgrade -y
sudo apt install -y \
    zsh \
    ssh \
    net-tools \
    traceroute \
    unzip \
    mariadb-server \
    nginx \
    git \
    keychain

# chsh
sudo apt -y install zsh unzip traceroute
chsh -s $(which zsh)

# Docker
sudo apt remove docker docker-engine docker.io containerd runc
sudo apt update
# 依存関係のインストール
sudo apt install -y \
   apt-transport-https \
   ca-certificates \
   curl \
   gnupg \
   lsb-release
# Docker公式のGPG鍵を追加
curl -fsSL https://download.docker.com/linux/ubuntu/gpg | sudo gpg --dearmor -o /usr/share/keyrings/docker-archive-keyring.gpg
# リポジトリをパッケージマネージャーに登録
echo \
  "deb [arch=amd64 signed-by=/usr/share/keyrings/docker-archive-keyring.gpg] https://download.docker.com/linux/ubuntu \
  $(lsb_release -cs) stable" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/docker.list > /dev/null
sudo apt update
# docker本体のインストール
sudo apt install -y dockerdocker-ce docker-ce-cli containerd.io docker-compose-plugin
# sudo緩和
sudo usermod -aG docker $USER

# WSLをリブート

# dot file設定
git clone https://github.com/Lycolia/my-dotfiles.git
rm -Rf my-dotfiles/.git/
mv my-dotfiles/.* .
rm -Rf my-dotfiles/

# Node.js @ nvm
export NVM_DIR="$HOME/.nvm" && (
  git clone https://github.com/nvm-sh/nvm.git "$NVM_DIR"
  cd "$NVM_DIR"
  git checkout `git describe --abbrev=0 --tags --match "v[0-9]*" $(git rev-list --tags --max-count=1)`
) && \. "$NVM_DIR/nvm.sh"
nvm install --lts

# Keychain設定
cat <<'EOF' | tee -a ~/.zshrc
Keychain
keychain -q --nogui $HOME/.ssh/id_ed25519
source $HOME/.keychain/hostname-sh
EOF

トラブルシューティング

上記手順に書いてないことをすると起きるが、一応付記しておく

<3>WSL (639) ERROR: CreateProcessEntryCommon:345: getpwnam(USER_NAME) failed 0というエラーが出る

wsl.conf[user]セクションでdefault=USER_NAMEが存在しないユーザーを指定していると出る

Dockerやnginxのサービスが起動しない

systemdが有効になっていると起動しないので/etc/wsl.confからsystemd=trueを消す

投稿日:
OS::Linux::コマンド

ifの書き方メモ。中身はtestコマンドなので[[]]の中はtestと同じ書き方が可能。コマンドなので演算子の間とかはスペースが無いとうまく動かない。余談だがzshでwhichすると組み込みコマンドであることが確認できる

which [[
zsh: bad pattern: [[
which [
[: shell built-in command
which test
test: shell built-in command

基本構文

あくまでコマンドなので演算子の間には半角スペースが必要。[より[[の方が高機能らしい

https://fumiyas.github.io/2013/12/15/test.sh-advent-calendar.html
https://yukidarake.hateblo.jp/entry/2015/12/14/205610

if-elif-else

if [[ $var = "条件" ]]; then
    # 処理
elif [[ $var -eq 0 ]]; then
    # 処理
else
    # 処理
fi

and / or

[[]]&&||で区切れば成立する。これらは演算をしているわけではなく[[の終了コードを見て次のコマンドを実行するかどうかを判断しているだけ

if [[ $var1 = "条件1" ]] && [[ $var2 = "条件2" ]]; then
    # 処理
fi

if [[ $var1 = "条件1" ]] || [[ $var2 = "条件2" ]];
    # 処理
fi
動作機序

testコマンドは条件を満たせば0、満たさなければ1を終了コードに設定するため、単純にこれを利用している。[[で代替可能なため基本的にtestは使わない方がいい

# 条件1の$?が0なら条件2が走る
[[ $var1 = "条件1" ]] && [[ $var2 = "条件2" ]]
# 条件1の$?を無視して条件2が走る
[[ $var1 = "条件1" ]] || [[ test $var2 = "条件2" ]]

オプション

文字列用

オプション 意味 補足
string = string 等しい -
string != string 等しくない -
string =~ string 正規表現一致 -
-n string 空文字でない non-zero
-z string 空文字 zero
-d path ディレクトリ directory
-s path ファイルサイズが 0 を超える size

数値用

オプション 意味 補足
0 -eq 0 等しい equals
0 -ne 0 等しくない not equals
0 -lt 0 未満 less than
0 -le 0 以下 less than or equal to
0 -gt 0 超える greater than
0 -ge 0 以上 greater than or equal to

ファイル用

オプション 意味 補足
-d path ディレクトリ directory
-e path 存在するパス exists
-f path ファイル file

参考