お知らせ

現在サイトのリニューアル作業中のため、全体的にページの表示が乱れています。

かに道楽に行ってみた

投稿日:
ジャンル::雑記

七月から体調を崩していて、更に先々週から大きく崩していたけど、この週末は徐々に調子が良くなってきたのもあり、何か美味しいものを食べようと思い、やはりこの季節はカニだろうというのが浮かんだので、近所のかに道楽に行ってみた。

思い立ったが吉日ということで、かに道楽のサイトを開き予約状況を確認して、予約してから向かった。これは高い店なので突撃は危険そうに感じたのと、ググった感じ、カニの季節は予約しないと入れないという情報を見たからだ。結論から言うと、この日の少人数席は空いていて予約は不要だった。

大阪を代表する看板の一つ「かに道楽」の文字が光る、かに道楽三宮店。カニのオブジェもいい。これを見るだけでワクワクするというものだが、明らかに高いのが解っていたので今までは見ても素通りするだけだった。しかし神戸に住んでいて、かに道楽に行ったことがないというのももったいない話な気がするので、今回これてよかった。いやまぁ、家から歩いてこれる距離にあるので、店の前に来るだけならいつでも来れるのだが。

kanid1.jpeg

少人数席は掘りごだつ式の座敷席だった。このタイプの席は半数程度しか埋まっておらず、そのまま突撃しても問題なさそうだったし、受付以降は店員も無予約客として接してきたので、恐らく予約客はそう多くないのだろう。来る店員ごとに「予約しています」「注文も予約しています」という感じで説明する羽目になったので、一人で行く場合は予約しないほうが楽かもしれない。Web予約メニューより店舗にある献立表の奴のほうが見やすく、その場の気分で選びやすいというのもある。

kanid2.jpeg

そこそこ高そうな店という雰囲気を醸し出す机の上、ホジホジ棒(R)と書かれた竹製使い捨てのカニほじ棒が面白い。箸置きもカニの形をしていながらも二列配置できる工夫?があって面白かった。

kanid3.jpeg
kanid4.jpeg

前菜として出てきた、カニの軽食たち。ゆでガニ、白和え、ポン酢の三点セットだ。小皿料理が好きなので、こういうのが胸が高鳴る。

kanid5.jpeg

かに刺し。紅たでや山葵がいい感じの小道具に収まっていて風流だ。

kanid6.jpeg

炊きあがるのに30分かかるといわれ机の下に置かれる釜飯。

kanid7.jpeg

かわいらしい容器に入った茶碗蒸し。

kanid8.jpeg

天ぷら。さつまいもとカニとエリンギ。和食の中にエリンギがいるのはどうなのかと思いながら食べていた。

kanid9.jpeg

焼きガニ。とびきりぷりぷりで、全料理の中でこいつだけ格の違いを感じた。

kanid10.jpeg

澄まし。

kanid11.jpeg

炊きあがった釜飯とお茶漬けセット。

kanid12.jpeg

カニほぐし身を、おこげ入りの釜めしに入れて頂く。釜めしには下味がついており、これはかなり良かった。

kanid13.jpeg
kanid14.jpeg
kanid15.jpeg

デザートのアイスには流石にカニは入っていなかった。手についたカニの臭いを消すためのレモンという不思議なものがついてきたので、試しにレモンで指を拭ってみたところ、確かにカニの臭いが消えた。手洗い用のレモンとは、なんとも贅沢な逸品だ。

kanid16.jpeg

受付前にカニの生簀があったので、恐らく出てくるカニの一部は冷凍ではなく生なのではないかと思う。全部ここからとっているとしたらちょっと夢があるが、どうなんだろうか。

20241102_202459359.JPG

行ってみた感想としては近くにあって気軽にカニが食べれる店としてはいいなと思った。例えばこれが香住まで行ってカニを食べるとなると、どうしても大変だ。例えば、はまかぜで香住に行ってカニを食べるのも悪くない体験なのだが、私が住んでいる三宮から行くとなると距離が距離なので時間がかかるし、運賃も高い。往復で1.3万程度する。その代わりに優雅な鉄道旅と、壮大な日本海を眺めながら安い値段でカニを始めとした、日本海の恵みを食べることができる。食事代だけでいえば香住で食べたほうが圧倒的に安い。かに道楽と同じ値段で倍以上食べれたと思う。単なる思い出補正かもしれないが、カニ自体も、かに道楽より美味しかった記憶がある。参考までに今回頼んだのは凪咲(なぎさ)というコースメニューで、6,000円ほどだった。

香住は見るところも多く観光で行くことを考えれば悪くない選択肢だ。しかし、手軽さでは歩いて行けるかに道楽に軍配が上がる。本気でカニを楽しむなら香住。手軽に楽しむなら、かに道楽という使い分けが良いだろう。他にもかに道楽の方が高級感があり、待ち時間が少ないのもある。香住にもそういう店はあるかもしれないが、前に行ったKAN-ICHIだと食堂風の店舗で、高級というよりはカジュアル寄りだった。しかも二時間くらい並ぶ必要があり、なかなかしんどい。前に行ったときは、いつ呼ばれるかわからないので観光もできず、日本海を眺めるか、土産を物色するか程度しかできないのが手痛いかった。良くも悪くもかに道楽は日常の中にあるので、手軽さが魅力だといえるだろう。

あと確か近日中に兵庫県日本海側のカニが入った気がするので、地物を楽しみたいなら来週末辺りから行くのがよさそうだ。流石に高いので今年はもう行かないが…w