お知らせ

現在サイトのリニューアル作業中のため、全体的にページの表示が乱れています。

そば米汁

投稿日:
料理::レシピ::炊飯料理::レシピ::汁物

20分程度で作れるお手軽レシピ。徳島の郷土料理。そば米はほろほろして、味染みもよく、雑穀とは思えないほど美味しい。

20250722_190806346.JPG

材料

二杯分くらい。

材料 分量
人参 20g
鳴門金時 20g
ごぼうささがき 20g
玉ねぎ 50g
しいたけ 1本
鶏もも肉 50g
そば米 40ml
500ml
ヒガシマルうどんスープ 1袋

参考までに国産のそば米が欲しい場合、徳島駅の地下や、貞光ゆうゆう館で買うことが出来る。調べたら兵庫県産そば米もあるらしいので、機会があれば手に入れてみたいが、このサイトのものは脱穀されていないように見えるため、そのままでは微妙そうだ。

調理方法

  1. 人参、鳴門金時、玉ねぎを5mmほどの細切りにする
  2. しいたけは軸を外し5mmの薄切りにし、軸も5mmくらいの薄切りにする
    20250722_184258672.JPG
  3. 鶏もも肉を適当な細切りにする
    20250722_185114236.JPG
  4. 鍋に水500mlを入れ、沸騰させる
  5. 弱火にする
  6. 鍋にヒガシマルうどんスープを溶かす
  7. 鍋にそば米→具材の順で入れる
  8. 10分煮込む
    20250722_190419963.JPG
  9. 盛り付けて完成
    20250722_190806346.JPG

備考

そば米は普通洗うらしいが面倒なので洗っていない。また人参や鳴門金時も皮付きのままである。