漆器を買った
- 投稿日:
どうも新年早々病に倒れスマホで簡単な記事を書くことしかできなくなった、りこです。
さて今回は漆器を買ったというところで、漆器を買いました。
じゃーん。袋に入ってて見えんがなという感じですな!
じゃーん!箸と汁椀を買いました。しかし箸用の袋があるとはさすが百貨店、これはちょっと驚きました。
元々汁椀を持っておらず、サラダボウルみたいなやつで代用していたのですが、でかすぎて洗うのが面倒なのと、この容器がガラス製で熱いものを入れるとミトンがないと持てず、扱いづらい、飲みづらいなど、割と欠点が多かったので木製の食器が欲しいなと言うので探し始めたのが始まり。木なら熱くならないからね。
元々は先の松山旅行のついでに買おうとしていたのですが、木工品店が年末休みに入っており、近場でどっかないかなと探していたら大丸神戸にある情報を掴んで行ったところ漆器に出逢ったというのが事のあらまし。元々漆器でなくても良かったのだけど、出逢ってしまったので仕方ないねみたいな。
漆器と言えば輪島塗というのが個人的な印象なのだけど、今回買ったのは山中塗りというもの。欅に拭き塗という技法で漆を塗ったもので木目が見えるのが特徴的。なお山中塗りと塗り技法には関係がない模様。
木目は在庫の中から選べたのですが展示品の木目が気に入ったのでそれをそのまま購入。
お値段は5000円ほどで高過ぎず安すぎすというライン。流石に2000円を割ると露骨な安物感が出ていた。ここら辺まで来ると素材が集成材やプラとかになってくるし、塗装もアクリルとかになってきており、流石にそこは避けたかつた。高くなると万を超えてくる、ちょっとキツい。
ちなみにお盆にはMDFと書かれたものもあった。MDFは重いよ…w
実際に使ってみた図としてはこんな感じ。
インスタント味噌汁が丁度入るので具合が良かった。マグカップだと微妙に溢れてしまったりギリギリすぎて運べなかったりするのが長年の悩みだったのだ。
橋についても長らくプラ箸をつかっていたのだが溶けるのが難点だったので、そこがクリアされることを祈りたい。百均の天然箸はすぐ駄目になるのでアレはいけない。
体調が戻ったらがんばっていきまっしょい二回目を見てきた。の続きも書きたいが、年初でどこの病院も閉まっていて、救急外来も受け付けるけど薬は出さないよと厳しいので、いつ回復するのやら…。