お知らせ
現在サイトのリニューアル作業中のため、全体的にページの表示が乱れています。
ピボットグラフで軸ラベルが長すぎると下図のようにグラフからはみ出ることがあるが、これを何とかする話。

グラフ領域にプロット領域を手動で合わせると収まる。手動操作になるのが何とも言えないが、これが一番マシな方法だと思う。

因みにグラフエリアを拡大するとプロットエリアも追従して拡大するため、あんまり意味がない。
ラベルの角度を逆向きに45度にすることでも実現できたが、文字の向きが気に入らなかった。

ラベルを縦書きにすることでも実現できたが、カーニングや字の揃えがガタガタで納得いかなかった。
