お知らせ

現在サイトのリニューアル作業中のため、全体的にページの表示が乱れています。

昨今の女性問題についてざっくばらんに

投稿日:
ジャンル::思考

『医師残業規制の9割「守れず」』という記事が神戸新聞紙面にあり、これを読んだ感想だ。

まず女性は男性になれないし、その逆もしかり、要するに男女情動など土台無理であるという話。

この記事には『長時間労働は女性のキャリア形成を阻んできたとの指摘もあり是正が急務』とあり、また『本来は勤務とすべき業務を「自己研さん」とするケースは多いとされ』ともある。

ソースは失念したのだがキャリア形成においては労働時間が多いほど有利であるという文献を見たことがある。これは当たり前のことで、例えば、労働時間が4時間の人と8時間の人では単純に経験値が倍違う。

一般的に女性は身体上の制約などにより男性より労働時間が短い傾向があるとされている。バリキャリ女性は別として、深夜残業やサービス残業をいとわないのは一般的に男性だろうし、勉強会といった自己研鑽のイベントも圧倒的に男性が多い。

思うに昨今言われる男女差別の一つは男性が頑張りすぎるせいで女性が活躍できない現象のことを指しているのではないかと思う。どちらかというとそれは差別ではなく、どうしようもないことである。

車いすの人が健常者に二足歩行できるのは卑怯だ、差別だ、というようなもので、どうにもならないことだ。そこに対し階段を全廃し、すべてスロープかエレベーターにしろというのが女性の言い分に近いだろう。

そもそもなぜ女性を活躍させないといけないのか?差別だから?少子化で人がいないから?少なくとも女性が働けば働くほど少子化が進むため後者は嘘である。

男性と比べた場合に女性の待遇が低いというのも嘘だ。バリキャリ女性や女医、イラストレーターなど、高位の地位についている女性は少なからず存在する。いわば名誉男性とされる女性の存在だ。男性と同じか、それを超える能力が女性にあれば、ちゃんとそれは優遇される。

しかし今時流のテックカンパニーを見てみよう。GoogleもAmazonもAppleもMicrosoftもMetaも創業者は男性だ。別に女性が創業者になってはいけない法律などなかったはずだ。これがどういうことかというと、差別というより単に女性にその才能がないだけの話だけなのだ。これは事実であり、差別ではない。

仮に男性が女性より有能とした場合、これは差別ではないし、逆に男性の有能さを潰すほうがおかしいと思う。そんなことをしたら世の中は無能であふれ、まさに共産主義になってしまうだろう。共産主義ではすべてが平等だ。

私はこのままではいけないと思う。女性を差別するのではなく、女性の強みを生かせる社会が必要に思う。少なくとも資本主義になる前の日本では女性は立派な労働者の一つだった。キャリアこそなかったが女工として働き続けることができていたはずだ。

キャリアさえなければ妊娠や出産で働けない期間があっても問題にはならない。別に女工でなくともイラストレーターや作家もそうだろう。女性のクリエイターには非常に魅力的な作品を作る人も少なくない。少なくとも日本では清少納言のころからそうだろう。

そこを考え直していくのが本当の働き方改革ではないだろうか?私はそう思う。

このままでは少子化はますます加速し、人類は衰退するだろう。残念なことに子供が増えている世界というのは人権もへったくれもない第三世界の話だ。そこに戻ろうというわけではないが、結局のところ昭和に戻らないとどうにもならない気はする。

因みに男性が女性より労働を頑張ることを「Greedy work」というらしい。