grep:検索 投稿日:2024/01/22OS::Linux::コマンド ハイフン始まりを検索する方法 オプションに--を指定する grep -- '- foo' PCREを使う方法 grep -P 除外検索をする方法 grep -v "除外ワード" ファイルに含まれている文字をパス指定して再帰的に検索 grep 検索ワード -rl パス
while:ループ処理 投稿日:2024/01/22OS::Linux::コマンド 基本 while 条件式 do 処理 done 実例 式の書き方はifと同じ while [ 条件式 ] do … done 参考 https://shellscript.sunone.me/while.html
shift:配列を頭から取り出す 投稿日:2024/01/22OS::Linux::コマンド 引数をスペース区切りで先頭から取り出すやつ。本質は配列操作だと思う 基本 shift 2のようにするとシフト数を指定できる while [ "$1" != "" ] do echo $1 shift done foo.sh abc deを叩くと以下の出力が得られる abc de
case:switchみたいなやつ 投稿日:2024/01/22OS::Linux::コマンド Switch文みたいなのをやりたいときに使うやつ 基本 elseは* ) case 値 in パターン1 ) 処理1 ;; パターン2 ) 処理2 ;; esac 参考 https://shellscript.sunone.me/case.html