お知らせ

現在サイトのリニューアル作業中のため、表示が崩れているページが存在することがあります。

台所収納を幾つか買った

キッチンペーパーホルダーと皿立てを買った。

まずここ数年、箱や袋型のキッチンペーパーを使っていたのだが、中身が減ってくると取り出しづらかったし、場所をとるので割と邪魔だった。そこでロール式に買い替えたのだが、そのままでは取り出しづらい問題があった。横置きにしていれば転がるし、縦置きにしていれば自転しないし、場所をとる問題も大きく改善しない。

というわけでダイソーでキッチンペーパーホルダーを買ってきた。これは戸棚や鴨居に引っ掛けられるフックを上下左右90度方向にはめ込むことが出来、いろんな方向に設置できる優れものだ。

分解しないと交換できない製品もある中、抜き差しだけで交換できる部分もよい。

配置の微妙さは否めないが、しばらく使ってみたい。

他には皿立ても買った。これもダイソー。

元々は重ね置きをしていたのだが、これだと取り出しづらく埃が溜まりやすい問題があったので、その辺りを改善できないかと買ってみた。皿を引っ張り出すときに皿置きがずれ落ちて皿が全滅する可能性を若干心配するが、奥に置いているのと、自重による摩擦抵抗がそこそこあるので大丈夫だと信じたい。

ただ深皿の配置が微妙なのと、汁椀を置いたところさらに微妙になったので、これは微妙かもしれない…。