お知らせ

現在サイトのリニューアル作業中のため、全体的にページの表示が乱れています。
投稿日:
ジャンル::買い物

去る2024年11月7日 14時55分、ソードアート・オンラインがクリアされた。しかし残念ながら現実世界ではVRMMOやARMMOが普及することはなく、XR系は風前の灯状態だ。

前置きはさておき、今日は紙のカレンダーを買った。小型の卓上カレンダーだ。たった660円で、たぶんそこら辺のカレンダーアプリより安いと思う。

20241110_173101021.JPG

表面は普通のカレンダーで、裏面はメモが書けるように行状になっている。西暦と和暦が両方見れるのは地味に便利だ。毎回検索しなくてもよい。他にも六曜や二十四節気に、月相も書かれていて地味に便利だし、前後の月が一目で見れるのもいい。

20241110_173151339.JPG
20241110_173219209.JPG

買った理由としては机の前にいるときにパッと今月の日程を見るのに使いたかったからだ。一々スマホを開いてカレンダーアプリを表示するのは面倒だし、PCで見るのもやはりカレンダーを開く必要があり、デフォルトではスケジュール表示にしているので確認が煩雑だ。他にも運用上の都合でカレンダーそのものが容易に見れないとかいうケースも度々あり、手間だった。

しかし紙のカレンダーが真横にあれば一発で見れる。スケジュール管理はカレンダーアプリでやるとして、祝日や曜日の確認などはカレンダーだけで済む話なので、これは便利になるのではないかと感じている。

ポスター状のカレンダーも検討したが、私は近眼でデスクにいるときは眼鏡をはずしており、遠くにあるものが見づらいため、机の上にあっても邪魔にならず、視認性も保たれる程度のサイズのものにした。実用性を抜きにしてみれば日めくりカレンダーも面白そうだったが、三日で飽きるのは目に見えていたし、要件に合致しないのでこれはやめた。

昔は紙のカレンダーなんて時代遅れだとか考えていたものだが、昨今は考えが徐々に変わってきており、変革シリーズにあるように、アナログの見直しを進めている。これもその一環ということになる。紙の良さの一つとして、同時展開性があると思っていて、例えば紙であればカレンダーと、ポスターと、資料と、参考書などのように複数の印刷物を同時に展開するのは容易だが、いわゆるデジタルではこうはいかない。そんなにモニタがあるのは邪魔だし、電気代もかかる。

もしもSAOのようなVRMMOが現実に生まれ、その中で過ごすことができたら、また話も違ったのかもしれない。