- 投稿日:
WordPressからadiaryへの移行に伴いアクセス数が減っていたのだが、最近徐々に元に戻っていることに気が付いた。理由はわかっていないがURL構造の変化あたりが大きいのだろうか?一応リダイレクトはかけているのだが…。
何はともあれ戻ってきているのはいいことだと思う。インデックス鵜や記事数も変わっているので単純比較こそできないものの上位の結果になっているページは変わっていないので、URL構造の変化を適当な理由にしておこうと思う。
しかもCTRについては上がってさえいるので、これは良い傾向だと思う。これもadiaryの成果なのだろうか?
因みにBing Webmaster toolも使っていて、こちらもadiary移行後は停滞したように見えなくもないが、こちらも最近では盛り返してきているように見えるので良い傾向だと思う。こちらは既にWordPressの時より良くなっているように見える。そもそものアクセス数が低くて何とも言えないがBingなので仕方がないだろう。
因みにGoogleとBingでの流入キーワードは大まかには同じなのだが、細かく見るとBingはサーバーサイドやネットワーク系、COM3D2、Windowsのトラブルシューティング的な内容が多いように思う。もしかするとスタートメニューとかなんかから検索する人が多いのかもしれない。
参考までに以下は左がGoogle、右がBingの検索流入情報だ。
- 投稿日:
ちもろぐの【Stable Diffusion】AIイラストにおすすめなグラボをガチで検証【GPU別の生成速度】のベンチマークを個人環境で試してみた。
設定は「1024×1024:トキ(ネイティブ高解像度イラスト)」がベース。
- 検証機
- 共通設定
- ベンチマーク結果
- Animagine XL 3.1 --xformers --opt-channelslast
- Animagine XL 3.1 --xformers
- Animagine XL 3.1 起動オプションなし
- Animagine XL 3.0 --xformers --opt-channelslast
- Animagine XL 3.0 --xformers --opt-channelslast --medvram-sdxl Windows Defender「リアルタイム保護」を無効化
- Animagine XL 3.0 --xformers --opt-channelslast --medvram-sdxl
- おまけ1 --xformers
- おまけ2
- まとめ
- 生成した画像
- おまけ
検証機
構成 | 製品 | 備考 |
---|---|---|
OS | Windows 11 Pro | Version 22621.3593 |
CPU | Intel Core i7 13700 | 16C24T, 2.1 GHz, TDP 65W |
GPU | GeForce RTX 4070 Ti | Driver: NVIDIA 555.85 |
MEM | Crucial Ballistix BL2K16G32C16U4B | DDR4-3200 16GB * 4 |
M/B | ASUS TUF GAMING Z790-PLUS D4 | ATX, Z790 |
CPU Cooler | Noctua NH-U12A | |
CPU Fan | Fractal Design Prisma AL-12 PWM | 120mm PWM |
SSD | Solidigm P44 Pro SSDPFKKW020X7X1 | NVMe SSD 2TB |
共通設定
Stable Diffusionの設定
全てのケースで以下の設定を利用(モデルは後述)
設定 | 値 |
---|---|
Clip skip | 2 |
ENSD | 31337 |
Propmpt | 1girl, toki \(blue archive\), blue archive, toki sits cross-legged in her chair. looking at viewer, cowboy shot, masterpiece, best quality, newest, |
Negative Prompt | nsfw, lowres, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality, normal quality, jpeg artifacts, signature, watermark, username, blurry, artist name, |
VAE | Automatic |
Sampleing method | Euler a |
Sampleing steps | 15 |
Width | 1024px |
Height | 1024px |
Batch count | 5 |
Batch size | 1 |
CFG Scale | 7 |
Seed | 50 |
NVIDIA Control Panelの設定
設定項目 | 設定値 |
---|---|
CUDA - システムメモリフォールバックポリシー | システムメモリフォールバックなしを優先 |
電源管理モード | パフォーマンス最大化を優先 |
Windows Defenderのリアルタイム保護
特記がない限り有効化している。
ベンチマーク結果
Animagine XL 3.1 --xformers --opt-channelslast
起動オプション
set COMMANDLINE_ARGS=--xformers --opt-channelslast
使用モデル
animagine-xl-3.1.safetensors [e3c47aedb0]
スコア
処理時間 | 25sec |
---|---|
平均生成速度 | 3.64it/s |
15/15 [00:04<00:00, 3.65it/s]
15/15 [00:03<00:00, 3.78it/s]
15/15 [00:03<00:00, 3.77it/s]
15/15 [00:03<00:00, 3.77it/s]
15/15 [00:03<00:00, 3.77it/s]
75/75 [00:25<00:00, 2.98it/s]
75/75 [00:25<00:00, 3.75it/s]
Animagine XL 3.1 --xformers
起動オプション
set COMMANDLINE_ARGS=--xformers
使用モデル
animagine-xl-3.1.safetensors [e3c47aedb0]
スコア
処理時間 | 27sec |
---|---|
平均生成速度 | 3.29it/s |
15/15 [00:04<00:00, 3.64it/s]
15/15 [00:05<00:00, 2.60it/s]
15/15 [00:04<00:00, 3.44it/s]
15/15 [00:04<00:00, 3.42it/s]
15/15 [00:04<00:00, 3.40it/s]
75/75 [00:27<00:00, 2.73it/s]
75/75 [00:27<00:00, 3.78it/s]
Animagine XL 3.1 起動オプションなし
起動オプション
なし
使用モデル
animagine-xl-3.1.safetensors [e3c47aedb0]
スコア
処理時間 | 32sec |
---|---|
平均生成速度 | 2.64it/s |
15/15 [00:05<00:00, 2.60it/s]
15/15 [00:05<00:00, 2.73it/s]
15/15 [00:05<00:00, 2.73it/s]
15/15 [00:05<00:00, 2.70it/s]
15/15 [00:05<00:00, 2.66it/s]
75/75 [00:32<00:00, 2.32it/s]
75/75 [00:32<00:00, 2.74it/s]
Animagine XL 3.0 --xformers --opt-channelslast
起動オプション
set COMMANDLINE_ARGS=--xformers --opt-channelslast
使用モデル
animagineXLV3_v30.safetensors [e3c47aedb0]
スコア
処理時間 | 25sec |
---|---|
平均生成速度 | 3.61it/s |
15/15 [00:04<00:00, 3.59it/s]
15/15 [00:03<00:00, 3.75it/s]
15/15 [00:03<00:00, 3.77it/s]
15/15 [00:03<00:00, 3.76it/s]
15/15 [00:04<00:00, 3.74it/s]
75/75 [00:25<00:00, 2.95it/s]
75/75 [00:25<00:00, 3.70it/s]
Animagine XL 3.0 --xformers --opt-channelslast --medvram-sdxl Windows Defender「リアルタイム保護」を無効化
起動オプション
Windows Defender「リアルタイム保護」を無効化
set COMMANDLINE_ARGS=--xformers --opt-channelslast --medvram-sdxl
set PYTORCH_CUDA_ALLOC_CONF=garbage_collection_threshold:0.6, max_split_size_mb:128
使用モデル
animagineXLV3_v30.safetensors [e3c47aedb0]
スコア
処理時間 | 45sec |
---|---|
平均生成速度 | 2.99it/s |
15/15 [00:05<00:00, 2.60it/s]
15/15 [00:04<00:00, 3.27it/s]
15/15 [00:04<00:00, 3.25it/s]
15/15 [00:04<00:00, 3.27it/s]
15/15 [00:04<00:00, 3.24it/s]
75/75 [00:45<00:00, 1.67it/s]
75/75 [00:45<00:00, 3.66it/s]
Animagine XL 3.0 --xformers --opt-channelslast --medvram-sdxl
起動オプション
set COMMANDLINE_ARGS=--xformers --opt-channelslast --medvram-sdxl
使用モデル
animagineXLV3_v30.safetensors [e3c47aedb0]
スコア
処理時間 | 45sec |
---|---|
平均生成速度 | 2.92it/s |
15/15 [00:07<00:00, 2.11it/s]
15/15 [00:04<00:00, 3.25it/s]
15/15 [00:04<00:00, 3.24it/s]
15/15 [00:04<00:00, 3.26it/s]
15/15 [00:04<00:00, 3.27it/s]
75/75 [00:45<00:00, 1.64it/s]
75/75 [00:45<00:00, 3.68it/s]
おまけ1 --xformers
このベンチマークはグラフィックドライバのバージョンが異なる。バージョンは不明だが531.79以前と思われる。
NVIDIA Control Panelの設定
設定項目 | 設定値 |
---|---|
CUDA - システムメモリフォールバックポリシー | 設定項目がない |
電源管理モード | パフォーマンス最大化を優先 |
起動オプション
set COMMANDLINE_ARGS=--xformers
使用モデル
animagine-xl-3.1.safetensors [e3c47aedb0]
スコア
処理時間 | 73sec |
---|---|
平均生成速度 | 1.14it/s |
15/15 [00:12<00:00, 1.23it/s]
15/15 [00:12<00:00, 1.16it/s]
15/15 [00:13<00:00, 1.11it/s]
15/15 [00:13<00:00, 1.13it/s]
15/15 [00:13<00:00, 1.12it/s]
75/75 [01:13<00:00, 1.02it/s]
75/75 [01:13<00:00, 1.22it/s]
おまけ2
このベンチマークはグラフィックドライバのバージョンが異なる。バージョンは不明だが531.79以前と思われる。
NVIDIA Control Panelの設定
設定項目 | 設定値 |
---|---|
CUDA - システムメモリフォールバックポリシー | 設定項目がない |
電源管理モード | パフォーマンス最大化を優先 |
起動オプション
なし
使用モデル
animagine-xl-3.1.safetensors [e3c47aedb0]
スコア
処理時間 | 75sec |
---|---|
平均生成速度 | 1.08it/s |
15/15 [00:14<00:00, 1.04it/s]
15/15 [00:13<00:00, 1.10it/s]
15/15 [00:13<00:00, 1.09it/s]
15/15 [00:13<00:00, 1.11it/s]
15/15 [00:13<00:00, 1.12it/s]
75/75 [01:15<00:00, 1.00s/it]
75/75 [01:15<00:00, 1.12it/s]
まとめ
設定系のパフォーマンス影響など
- Windows Defenderのリアルタイム保護は生成速度に有意な影響がないと思われる
- Animagine XL 3.1とAnimagine XL 3.0での生成速度には特に差がないと思われる
--medvram-sdxl
を付けると遅くなるset PYTORCH_CUDA_ALLOC_CONF=garbage_collection_threshold:0.6, max_split_size_mb:128
では特に意味がなさそうに見えた--xformers
を付けると早くなる--opt-channelslast
を付けると少しだけ早くなる- NVIDIAのドライバのバージョンを上げると劇的に早くなる
- ちもろぐSDベンチでは4070Tiでの「1024×1024:トキ(ネイティブ高解像度イラスト)」の生成スコアは3.15it/sだったが、私の環境では平均3.64it/s、最高3.75it/s、最低2.98it/sであった
- ちもろぐベンチのスコアが何処をとっているのかは不明だが、ちもろぐ側はCore i9 13900Kを利用しており、こちらのCore i7 13700であるため、CPUの割には悪くないスコアが出たと思う
- 元記事を読む限り、ちもろぐ先生も結構ガッツリとNSFW生成をされていそうで安堵した(?
生成した画像
品質系プロンプトやHires. fixが入ってないので品質が微妙だが一応載せておく。
おまけ
品質系プロンプトやHires. fixを入れた版。ディティールや体の作りが、だいぶ良くなっている。
おまけ
ベンチとは一切関係なくなってしまうが、ついでにいつものキャラも出してみる。うちの子は元から可愛いのだが、SDXLの力で随分洗練され可愛くなった。
プロンプトなど
short hairではなくshot hairになっていることに、このプロンプトを生み出して一年半くらい経つ、今更気が付いた。
設定 | 値 |
---|---|
Clip skip | 2 |
ENSD | 31337 |
Propmpt | (illustration:1.0), masterpiece, best quality, 1girl, solo, happy, smile, theater, (perspective:1.3), from below, (looking away:1.2), (from side:1.0), {{shot_hair}}, smile, bangs, shaggy, (brown hair:1.1), swept_bangs, thick_eyebrows, skin_fang, closed mouth, {{purple eyes}}, gray {{jacket}}, white shirt, glasses, {{small breasts}}, |
Negative Prompt | nsfw, (worst quality, low quality:1.4), (depth of field, blurry, bokeh:1.5), (greyscale, monochrome:1.0), multiple views, text, title, logo, signature, (tooth, lip, nose, 3d, realistic:1.0), dutch angle,(cropped:1.4), text, title, signature, logo, (loli:1.2), school satchel, pink, school bag, school uniform, from behind |
Model | animagine-xl-3.1.safetensors [e3c47aedb0] |
VAE | Automatic |
Sampleing method | Euler a |
Hires. fix | Upscaler: Latent, Hires steps: 0, Denosing strength: 0.7, upscale by: 2 |
Sampleing steps | 20 |
Width | 768px |
Height | 768px |
Batch count | 6 |
Batch size | 1 |
CFG Scale | 7 |
Seed | -1 |
おまけのベンチスコア
参考までに上記設定でBatch countを6に変えた時の生成速度も貼っておく。なおpromptのshot hairはshort hairに直している。
処理時間 | 118sec |
---|---|
平均生成速度 | 3.09it/s |
20/20 [00:04<00:00, 4.45it/s]
20/20 [00:12<00:00, 1.55it/s]
20/20 [00:04<00:00, 4.94it/s]
20/20 [00:12<00:00, 1.58it/s]
20/20 [00:03<00:00, 5.41it/s]
20/20 [00:12<00:00, 1.59it/s]
20/20 [00:03<00:00, 5.01it/s]
20/20 [00:12<00:00, 1.59it/s]
20/20 [00:03<00:00, 5.08it/s]
20/20 [00:12<00:00, 1.59it/s]
20/20 [00:03<00:00, 5.21it/s]
20/20 [00:12<00:00, 1.59it/s]
240/240 [01:53<00:00, 2.11it/s]
240/240 [01:53<00:00, 1.59it/s]
そしてこれは計測用の走行で出た子
- 投稿日:
はてブが付くようになった。
blog.lycolia.info[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク
WordPressの時もブクマボタンはつけていたのだが、はてブが付くことがなかった。しかしadiaryにしたらつくようになった。WordPressは2年やり、adiaryはまだ4ヶ月だが、早くも7記事もブクマされている。ブクマ数が5 userになっているものさえある。
恐らくWordPressの時は余白の多いスカスカサイトだったのに対し、今は旧はてなダイアリーと酷似したデザインで、間が詰まっているから押されやすいのだろう。
他の個人サイトから被リンクを受けた
同じくadiaryで運営されている他のサイトのリンク集に掲載されていた。恐らくadiary利用者のページから辿られたのだと思うが、これはちょっと新鮮だった。
因みに他のサイトのリンク集に乗るのは実に13年ぶり、それも相互リンクでなく見知らぬサイトのリンク集からリンクされるパターンは22年運営してきて初ではなかろうか?
- 投稿日:
最近さくらのレンタルサーバーでホスティングサイトが閲覧できないという声をしばしば見るし、私もよく遭遇するのでそれを解決する方法を紹介する。Microsoft EdgeとGoogle Chromeでの設定方法を紹介する。
Microsoft Edge
- 設定を開く
- Cookie とサイトのアクセス許可を開く
- セキュリティで保護されていないコンテンツを開く
- 「許可」に
https://*
を追加する
設定画面のURLとしてはedge://settings/content/insecureContent
からいける。
Google Chrome
- 設定を開く
- プライバシーとセキュリティを開く
- サイトの設定を開く
- 安全でないコンテンツを開く
- 「安全でないコンテンツの表示を許可するサイト」に
https://*
を追加する
設定画面のURLとしてはchrome://settings/content/insecureContent
からいける。