お知らせ

現在サイトのリニューアル作業中のため、全体的にページの表示が乱れています。
投稿日:
OS::Linux::Ubuntu

確認環境

Ubuntu 22.04.3 LTS

設定ファイルのありか

/etc/ssh/sshd_config

公開鍵認証にする

SSHD側に公開鍵を置き、クライアント側からは秘密鍵でアクセスする

  1. sudo nano /etc/ssh/sshd_configで以下の設定に変更

    PubkeyAuthentication yes
    AuthorizedKeysFile      .ssh/authorized_keys
    PasswordAuthentication no
    PermitEmptyPasswords no
    
  2. 鍵置き場を作る

    mkdir ~/.ssh/
    
  3. 公開鍵を書き込む

    echo "公開鍵" > ~/.ssh/authorized_keys
    

mkcertで作ったCA証明書をエクスポートする方法でエクスポートしたCA証明書を他の端末に取り込む方法

Android

確認環境

Galaxy S22 Ultra Android 14

手順

  1. Android端末のストレージにエクスポートしたCA証明書を持ってくる
  2. 設定>セキュリティ>その他のセキュリティ設定>ストレージからインストール>CA証明書>このままインストール
  3. 内部ストレージからエクスポートしたCA証明書を選択

Windows

確認環境

Windows 11 Pro (22621.3155)

手順

  1. スタートメニューやコンパネから「ユーザー証明書の管理」を開く
  2. 信頼されたルート証明書を右クリックし、すべてのタスク>インポート
    信頼されたルート証明書を右クリックし、すべてのタスク>インポート
  3. エクスポートしたCA証明書を参照する
    エクスポートしたCA証明書を参照する
  4. 証明書ストアが「信頼されたルート証明機関」になっていることを確認する
    証明書ストアが「信頼されたルート証明機関」になっていることを確認する
  5. 取り込む証明書が正しいことを確認して「はい」
    取り込む証明書が正しいことを確認して「はい」

Ubuntu

確認環境

Ubuntu 22.04.3 LTS

手順

$CER_FILE="エクスポートしたCA証明書"
sudo openssl x509 -inform der -outform pem -in $CER_FILE -out PEM.crt
sudo cp PEM.crt /usr/local/share/ca-certificates
sudo update-ca-certificates

デスクトップにアイコンを表示させる

何故か標準ではアイコンが出てこないが、これをすることでデスクトップでファイル操作ができるようになる

  1. アクティビティを開き、「ex」と打ち、拡張機能を開く
    アクティビティを開き、「ex」と打ち、拡張機能を開く
  2. Desktop Icons NG (DING)をONにする
    Desktop Icons NG (DING)をONにする

日本語のフォルダ名を英語化する

/home/hoge/デスクトップみたいなパスを/home/hoge/desktopに変える方法

以下のコマンドを流す。

env LANGUAGE=C LC_MESSAGES=C xdg-user-dirs-gtk-update
投稿日:
OS::Linux::Ubuntuソフトウェア::その他

確認環境

Env Ver
Ubuntu 22.04.3 LTS

やり方

# sambaの導入
sudo apt install -y samba

# sambaユーザーの作成
export $NEW_USER=hoge
sudo useradd -s /usr/bin/zsh $NEW_USER
sudo passwd $NEW_USER
sudo mkdir /home/$NEW_USER
sudo smbpasswd -a $NEW_USER

# 必要最低限の設定を突っ込んでおく
sudo cp ~/.nanorc /home/$NEW_USER
sudo cp ~/.zshrc /home/$NEW_USER
sudo cp -R ~/.zsh /home/$NEW_USER
sudo chown -R $NEW_USER:$NEW_USER

# 元の設定退避
sudo cp smb.conf smb.conf.default
# 設定追加
cat <<EOF | sudo tee -a /etc/samba/smb.conf
[$NEW_USER]
path = /home/$NEW_USER/
browsable = yes
writable = yes
guest ok = no
read only = no
create mask = 0644
directory mask = 0755

vfs objects = recycle
recycle:repository = /home/$NEW_USER/.recycle
recycle:keeptree = yes
recycle:versions = yes
recycle:touch = no
recycle:maxsize = 0
recycle:exclude_dir = .recycle
EOF

トラブルシュート

同一IPのsambaに異なるユーザーでアクセスできない

例えば\192.168.1.10\hogeにhogeユーザー、\192.168.1.10\piyoにpiyoユーザーでアクセスしようとすると上手くいかない。これはWindowsの資格情報がホスト単位であるためと思われる。hostsにドメインを切るなどし、ホスト部を別個にすると上手くいくようになる。

この場合、hoge.localpiyo.local192.168.1.10に向け、それぞれにhogeユーザーとpiyoユーザーの認証情報を持たせることで両立できる。

因みに\192.168.1.10\hogeにhogeユーザー、\192.168.1.10\piyoにもhogeユーザーでログインすることはできるが、基本的に権限周りで問題が起きると思う。無難なのは何かしらグループを作っておき、そのグループであれば自由に読み書きできるフォルダをsambaの共有フォルダに設定することだろう。

WSLのUbuntuにRedmineを建ててnginxを通して適当なバーチャルホストでアクセスするまで

確認環境

Env Ver
Ubuntu 20.04.6
Ruby 2.7.0
Redmine 5.1.0
nginx 1.18.0

インストール方法

基本は公式の通り

DB作成

CREATE DATABASE redmine CHARACTER SET utf8mb4;
CREATE USER 'redmine'@'localhost' IDENTIFIED BY 'my_password';
GRANT ALL PRIVILEGES ON redmine.* TO 'redmine'@'localhost';

インストールコマンド流す

wget https://www.redmine.org/releases/redmine-5.1.0.zip
unzip redmine-5.1.0.zip
cd redmine-5.1.0
cp config/database.yml.example config/database.yml

# DB接続は公式ドキュメントに沿って適当に設定する
# nano config/database.yml

sudo apt install -y ruby-full make gcc libmysqlclient-dev
sudo gem install bundler
bundle config set --local without 'development test'
sudo bundle install
bundle exec rake generate_secret_token
RAILS_ENV=production bundle exec rake db:migrate
RAILS_ENV=production bundle exec rake redmine:load_default_data
bundle exec rails server -e production -p 9999 -d

nginxから繋ぐ

普通にリバプロするだけ

server {
  listen       80;
  client_max_body_size 100m;
  server_name  redmine.test;
  access_log   /var/log/nginx/redmine.access.log;
  error_log    /var/log/nginx/redmine.error.log;


  location / {
    proxy_set_header Host $http_host;
    proxy_pass  http://127.0.0.1:9999;
  }

}

トラブルシューティング

An error occurred while installing redcarpet (3.6.0), and Bundler cannot continue.

makeとgccがない

sudo apt install -y make gcc

An error occurred while installing mysql2 (0.5.5), and Bundler cannot continue.

MySQLの開発ライブラリがない

sudo apt install -y libmysqlclient-dev

"/usr/bin/ruby2.7: warning: shebang line ending with \r may cause problems" redmine

無視してよい

デフォルトポートを3000から変えたい

以下のように-pで指定

bundle exec rails server -e production -p 9999 -d

デーモンにしたい

以下のように-dで指定。殺すときはpkill rubyで行ける

bundle exec rails server -e production -p 9999 -d

Windows側のスタートアップで起動したい

不明。少なくとも以下の形式だと上手く動かない。

wsl -d Ubuntu -u root -- <command>

systemdを有効化すると色々不具合があるのでinit.dで起動できれば解決できる気はするのだが、上手くいかなかった。