お知らせ

現在サイトのリニューアル作業中のため、全体的にページの表示が乱れています。

adiaryという和製CMSがある。昔どこかで見たような懐かしい見た目のCMSだ。

書き口ははてなブログが近い。あちらは、はてな文法とMarkdownが使えるように、こちらはさつき文法とMarkdownが使える。

お試しで簡単に作ってみて、こちらのブログの記事をある程度移植してみたのだが、使い勝手もいい。

試しに作ってみたもの

まずサイドバーのタグツリーだ。WordPressではこんなものは作れないし、ツリーのタグをクリックすると記事の一覧が取れて更にそこからフィルタをかけることができる。

サイドバーのタグツリーからタグを選ぶと、更に絞り込みをかけることができる

正直言ってこれはかなり魅力的だと思う。WordPressの検索プラグインは使い勝手が悪いものばかりで、ここまで本格的なものは私は知らない。これはブログをログ代わりに使っている私にとって非常に魅力的な機能だ。

しかも表示速度も速い。以下は測定サイトで比較した結果だが、adiaryの速さは明らかだ。というか普通に操作していても全然違う。

WordPress adiary
WordPressの表示速度1
adiaryの表示速度1
WordPressの表示速度2
adiaryの表示速度2

この圧倒的な速度差を見るとadiaryに惹かれてしまう。ぶっちゃけ今すぐにでも乗り換えたいぐらいだ。

しかし、個人的にはいくつか物足りない部分がある。それはadiaryがGitHub Flavor Markdownをそんなにサポートしていないことや、A11yやレスポンシブデザインへの対応状況が今一つなところだ。この辺りはリポジトリをフォークしたので時間があるときに自分好みにカスタマイズしていきたいと思う。

とはいえ、WordPressもそれはそれで捨てがたいところがあり、悩むところである…。あとあちらはプレビュー機能がないので書きづらい(WordPressのエディタと違ってチープなのでスマホで書くときは便利そうだが

しかしMarkdownさえ快適に書ければ今にでも乗り換えたいので、やはり乗り換えたい気がする。というか乗り換えないと一生手出ししない気もするしなぁ…。とはいえ表示バグってるしなぁ…(記事として一部読めないのがある

投稿日:
ジャンル::サイト運営

今回はトップページのCSSやHTMLの構造の見直しを行った。

以下は整理前と整理後での行差分の比較だが、削除行が多いことがよくわかる。

行差分の比較画像。大幅に行が減っている事が伺える

以下は現在のトップページだが、実は左右のカラムと上下のコンテンツの各4セクションで使っているCSSが全く別物だった。これはHTMLの階層構造に対してCSSを当てていくという大罪をしていたからでもあるが、HTMLにCSSのクラスを書きたくなかったのもある。ただそれだとメンテがしづらいのと、やはり共通化しておきたいなということでAboutやSNSのような部分をlevel2_indent、その下にあるテーブルやBlog, Developmentのような部分をlevel3_indentとして、全体を共通化した。

トップページ

要するに、タイトル行からその下をインデントさせているので、このインデントという単位に抽象化したのだ。

またフッター部分もSponsoredとRootsは元々左揃えの縦並びにしていたのだが、力技でレスポンシブ対応していたのもあり、ズレることがあった。これも妙な拘りを捨てて横並びにした。

結果として見通しは良くなったと思うし、全部のUIがある種の部品化したので、今後のメンテはしやすくなったと思う。この思想を維持したままであれば、CSSのすり替えで見た目を変えるといったことも多分やりやすくはなると思う。やるかどうかは謎だが…。

しかしまぁ、トップページもだいぶ完成形に近づいてきたと思う。何が完成なのかは全く考えてないのであれだが…。