VisualStudio 2022でGitの署名コミットをできるようにする

VisualStudio 2022 で Git の署名コミットをしようとしたらエラーを吐いたのでその対処法

前提条件

  • Gpg4win をインストールしている
  • cmd から署名コミットができる
  • 最低限以下の設定がある
[user]
    name = your-name
    email = your@example.com
    signingkey = XXXXXXXXXXXXX
[commit]
    gpgsign = true

確認環境

下記の gpg は Gpg4win にバンドルされているものです

Env Ver
Visual Studio Community 2022 (64 bit) Version 17.5.1
Git 2.40.0.windows.1
gpg 2.3.4

エラー内容

このエラーをコピーしようとすると VisualStudio がクラッシュしたので頑張って写経しました

Git failed with a fatal error.
Git failed with a fatal error.
hint: core.useBuiltinFSMonitor=true is deprecated; please set core.fsmonitor=ture instead
hint: Disable this message with “git config advice.useBuiltinFSMonitorConfig false”
error: cannot spawn gpg: No such file or directory
error: gpg failed wqrite commit object

対処方法

Git の Global Config 設定変更で対処する

  1. 次のコマンドを流す
    1. git config --global gpg.program "C:\Program Files (x86)\GnuPG\bin\gpg.exe"
    2. gpg.exe のパスは環境に応じて書き換えること

参考までに Windows の Global Config は %USERPROFILE%\.gitconfig にあるのでファイルを編集して対応する場合は、下記内容を追記することで対応できる

[gpg]
    program = "C:\\Program Files (x86)\\GnuPG\\bin\\gpg.exe"

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です